白い花やアーモンドの香り、古木から収穫されるブドウならではの複雑で濃厚、穏やかな酸と豊かな果実味が絶妙なバランスを奏でます。余韻は綺麗な酸を伴なって上質な印象が永く続きます。

ホタテのクリーム煮と合わせると、ホタテの旨みがくっきりします。シャルドネの豊かな味わいとも大変良い相性で、ソースのコクを伴なった旨みを引き出すエレガントなワインです。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #長野ワイン #小諸 #白ワイン #辛口 #シャルドネ #マンズワイン #西畑徹平

ブドウ由来の甘やかな第一印象と新鮮な味わいの中に、ベーリーAの落ち着いたタンニンの深みが感じられ、口の中で消えていくような自然な泡と、熟したイチゴのような酸味が心地よいスパークリングワインです。

「カツオのたたき」と合わせると、ワインのほんのりと甘い感じがカツオと良くなじみます。軽いタッチのコンビネーションでカツオの血合いも軽やかに感じます。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #山梨ワイン #勝沼 #スパークリングワイン #ロゼワイン #やや辛口 #マスカットベーリーA #マンズワイン

カシスやダークチェリー様の黒系果実の豊かな果実香と樽由来のバニラやスパイシーさがバランスよく感じられます。アタックは厳選された果実からくる甘やかさ、中盤からの味わいの伸びと共に程よい厚みと滑らかなタンニンを感じられます。さっっすが日本を代表するワインです!

牛ステーキにガーリックたっぷりのソースを絡めて口にいれ、よく噛んで東山のカベルネを飲むと和牛の脂と滑らかなタンニンとがマリアージュして甘さに転換します。ステーキ単体よりも、ワインと合わせた方がコクも奥行も出て、一段上の料理に感じられました。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #長野ワイン #小諸 #赤ワイン #フルボディー #カベルネソーヴィニヨン #マンズワイン #ソラリス #西畑徹平

日本では珍しいアマローネ(イタリアの陰干しブドウの赤ワイン)を参考に製造。樽もしっかりなのにブドウが押している、密度の詰まったタンニンと濃い果実味に囲まれた味わいのある酸、ペーリーAが苦手な方にも是非お試しいただきたいワインです。

アマローネを参考にしたワインなので、イタリア料理の豚肉サルティンボッカ風と一緒に。「豚肉の素直な美味しさが出ているなぁ。奥深く、複雑な旨味があるワインだなぁ。」と、美味しい組み合わせでした。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #山梨ワイン #勝沼 #赤ワイン #ミィデアム #マスカットベーリーA #マンズワイン #宇佐美孝

黒スグリ、プルーン、腐葉土、グリーンノートの複雑で豊かな香り。こりゃボルドーかぁ?

柔らかい酸と豊かで厚みのあるタンニンはワインに溶け込みつつも骨格は形作られ、香りと共に長い余韻となります。今後の熟成が期待出来る素晴らしいワインです。

キノコ詰めチキンソテーと合わせると鶏の味わいがワインと出会うと変わり、一段と旨みが増す感じで、鶏が甘く感じられます。その甘いタッチと厚みのあるワインが違和感なく合っています。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #山梨ワイン #勝沼 #赤ワイン #フルボディー #メルロ #岩崎醸造 #ホンジョー #白石壮真

ファンタグレープの様な葛の花の香り。濃厚な甘みが口中に華やかに広がり渋みはほとんどなく、甘みが支配的なのに中盤から後味にかけてフレッシュな酸が感じられ、ぶどうの旨味が余韻としてしっかり残りクドさが無い味わいです。

柚子の干し柿巻と合わせると同じ甘みが良く馴染み、ブルーチーズと合わせると甘みと塩味が良いハーモニーとなりました。このワインはシナモンなどのスパイスを入れて温めるホッとワインにもお勧めです。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #山梨ワイン #勝沼 #赤ワイン #甘口 #ヤマソーヴィニヨン #まるき葡萄酒 #マルキ

甘い蜜やカリンの香り。しっかりと発酵がされドライな印象なのに果実味が豊か。全体を包み込むような酸も心地よくキレイに広がり、ほのかに紅茶の様な苦味を感じながら余韻へと向かいます。とても良いオレンジワインです。

ホタルイカの酢味噌和えと合わせると、骨格のある辛口の“甲州かもし”がくっきりと強調され、イカの素直な甘みを十全に引き出す、とても良い相性でした。

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #甲州ワイン #勝沼 #オレンジワイン #甲州 #岩崎醸造 #ホンジョー #白石壮真

ラズベリーやブルーベリーを中心に華やかさのある香り。口に含むと、瑞々しい果実味と緻密に詰まったシルキーなタンニン、ミドルからはそのタンニンが豊かに膨らみ、アフターにかけて、ミネラルの複雑味と果実のフレーヴァが持続していきます。

素直なチキンの味わいが感じられるムネ肉のデュクセルと合わせると、タンニンが広がる程よいボディ感のマルサネが前に出てくる感じで、一層ワインが味わい深くなります!

#凛花 #甲州セラー凛花 #ワインショップ凛花 #山中湖 #ワインショップ #ワイン #ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #ブルゴーニュワインワイン #コート・ド・ニュイ #赤ワイン #ピノ・ノワール #ルイジャド #日本リカー

「一富士、二鷹、三ワイン」は正月にピッタリなキャッフレーズ。

控えめなデラウェアらしい青リンゴの様な香り。キレイな果実味の後、天然の有機酸をたっぷり含んだ張りのある味わいは料理を引き立てます。余韻に感じる醸しならではの苦味は、後に続く料理とのつなぎになります。

おせちの彩りある料理のどれもが口中で大人しく調和し、収まりの良い感じの美味しさが広がる感じです。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #勝沼町 #オレンジワイン #デラウェア #フジクレールワイナリー

甘い花の様なマスカット香のボリュームは大きく、香りだけで幸せな気分になってきます。

口に含むとブドウをそのまま凝縮した蜜の様な甘みはキレイで口に残らず、アフターには柔らかな酸が引き締め、甘口なのに「もう一杯!」なワインです。

ケーキ一の甘みとワインの葡萄由来の甘みとがやさしく寄り添う感じ。昼下がりのワイン会に軽く飲むのにぴったりのコンビネーションです。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #j牧丘町 #白ワイン #ネオマスカット #カンティーナヒロ #広瀬泰輝

バニラを伴ったシャルドネの果実香。フレッシュで張りのある酸、アタックのところで熟したブドウからくる甘さを感じますが、辛口で厚みのある果実味がすごい!

鯛の塩焼きを軽くやっつけるこのワインは、コクと厚みや力強さと楽しんだ後、長い余韻に鯛を合わせると言う感じでした。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #塩尻 #白ワイン #シャルドネ #林農園 #五一ワイン

エチケットと裏ラベルが違うお茶目なボトルを発見!販売する訳にはいかないので久しぶりの試飲。

控えめな黒スグリとスパイシーな香り。甘みすら感じるふくよかな果実味、ブラック・クイーンらしいピンとした酸と控えめなタンニン。

後から僅かに感じる苦味が食欲をそそります。この価格でこのボディーはビックリなワインです。

「白菜と豚のミルフィーユ」と合わせると自然な調和感が感じられます。ワインが豚脂の脂と出会って甘く軽やかになります。肉の素材としての味わいを引き立ててくれているのが判ります。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #勝沼 #赤ワイン #ブラッククイーン #原茂ワイン