BLOG

やや控えめなカシスやプルーンのような品格のあるエレガントな香り。口いっぱいに広がる密度の濃い果実味、なめらかで良質ないタンニンと柔らかく包み込む様な酸がバランス良く調和しており、アフターまで心地よいです。

豚肉と玉ねぎの串カツと合わせると、ワインの果実味がしっかりとした肉の旨みや脂とぴったり合う印象があり、カツの旨味をしっかりと受け止めてマリアージュしました。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #カベルネ #メルロー #赤ワイン #ラベルヴーィニュ #後藤大介

日本では難しいと言われるピノ・ノワールを小規模生産者が河口湖町で栽培。醸造家のこだわりが感じられるワインをご紹介いたします。

ラズベリーやチェリーなどの生き生きとした赤系果実を想わせる香り。

味わいは香りから続くイチゴやラズベリーなど赤系果実のフレッシュな果実味が豊かに広がり、しっかりとしていながら滑らかなタンニンと綺麗な酸味が調和し、丸みがあり奥行きが感じられるレガントなワインです。

今日はグリルした海老と一緒に。ぷりぷりの身だけを食べると、白ワインと合わせたい気がしますが、味噌のコクが入るとこのピノとの楽しいマリアージュを感じます。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #ピノ・ノワール #赤ワイン #ラベルヴーィニュ #後藤大介

淡いオレンジ色、甲州らしい柑橘香。口に含むと厚みのある酸を繊細な果実味を舌の両側に感じる苦味が優しく支えている感じ。甲州種の辛口としては全体的に厚みのある味わいで、余韻に品種特有の渋味とかもしの苦味が心地よく残ります。

チキンのポテト衣揚げと合わせると、ワインの軽快な酸味や、シャープな切れ味が後口をスッキリさせてくれるだけではなくて、嫌な部分のない上品なチキンの旨味だけが口の中に残る感覚があります。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #甲州 #オレンジワイン #富良野ワイン #ドメーヌレゾン

香りは控えめで、木いちごに微かなカラメル香。味わいはアタックから余韻まで、きれいな酸がすーっと続き、その中で前半は果実味が優しく爽やかに、後半は若干の渋み苦みがアクセントになっています。時間経過とともに赤の味わいが開いてくるような豊かな味わいのワインです。

甲府市の中華飯店【NIGRAT】の麻婆豆腐と合わせると、様々なスパイスの味わいと辛さを、くらむぼんロゼが優しく受け止めます。辛さやスパイシーさが全然暴れなくて、ロゼと滅茶苦茶合います。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き 日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #NIGRAT #マスカットベーリーA #ロゼワイン #くらむぼんワイン #野沢たかひこ

りんごやグレープフルーツのアロマをフレンチオークからくる上品な樽香が包み込んでいます。 まろやかで柔らかく厚みを感じる果実味と骨太な酸が口の中いっぱいに広がり、酸と気品が調和した味わいです。価格以上の味わいが感じられるお勧めの甲州です。

柑橘系の香りや熟したリンゴのイメージの香りに、豊かなボディで酸味と果実味の調和が心地良く口中に広がるワインを、真鯛のカルパッチョにラヴィゴットソースを乗せて合わせると、磯の香りが広がり共鳴して口中に広がっていくのが、心地良かったです。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #甲州 #白ワイン #まるき葡萄酒

ルミエールのフラッグシップ・ワイン、シャトール・ミエールの未発売ヴィンテージ 2016年と2017年を当店のオリジナルワインとしてリリースしました!

〔2016年〕

メルロー:43%、タナ:39%、カベルネ・S:7% などを使用し、オーク樽で約15ヶ月熟成。極上の飲み心地を追求したワインです。ラズベリーのような豊かな香り。味わいはややスパイシーで、まろやかな風味がに広がり、きめ細かいタンニンが溶け込み、全体を引き締めています。

〔2017年〕

メルロー:52%、タナ:28%、カベルネ・S:18% などを使用し、オーク樽で約15ヶ月熟成。極上の飲み心地を追求したワインです。カシスのような豊かな香り。味わいはスパイシーで、酸を伴なった果実味が口中に広がり、立体的タンニンがリッチな印象を与えています。今後の熟成を期待させる味わいです。

串カツと合わせると衣で強化された豚肉の旨みとル ワインのボディ感とが丁度良くバランスしていました。衣のカリッとした香ばしさとフレンチオークのニュアンスも旨く調和していました。

クリエイター?伊織によるラベルをまとって5月3日、待望のリリースです!

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #うち飲み #オリジナルワイン #赤ワイン #エレガント #フル・ボディー #ルミエール

甲州としては濃い麦わら色のワインは、お酒の吟醸香を思わせるメロンや桃の様な香りがします。口に含んでも熟した果実のボリュームを感じ、柔らかい酸とのバランスが良い上品な味わいのワインです。

甲府市中央の Cafe&Wine TROLLのオーナーシェフは何とご自身で野菜も栽培!シェフの育てたスナックエンドウはオリーブオイルと塩の味付だけでビックリするような美味しい一皿になります。柔らかな果実味のワインと合わせると、味わいを引き立てながら豆の旨みが素直に広がりました。

※2022年はi-vinesの作る甲州葡萄が、雨が少なかった影響により果汁が少なく、生産数量が激減する結果となりました。当店では少量ではありますが確保できましたので、実店舗のみの販売とさせていただきます。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #家飲み #うち飲み #白ワイン #甲州 #シャトー酒折 #井島正義

人気のドメーヌ・コウセイ ロゼの新ヴィンテージがリリースされました。

グラスに注ぐと淡いピンクの色合いは無濾過らしい濁りがあります。さくらんぼやラズベリーを連想させる甘やかな香りがいっぱいに広がり、口にいれると爽やかな酸味とアルコール発酵の際に生じた炭酸が心地よい、果実味たっぷりでフレッシュな辛口です。

菜の花とほたるイカのボイルを合わせると、柔らかい菜の花の風合いとロゼワインのフレッシュな酸味が良くマッチして、豊かなワインの果実味とほたるイカの甘みが絶妙でした。

山中湖は寒冷地のため、4月3日がひな祭りです。久しぶりに飾った娘のひな人形に春を感じさせるロゼワインも仲間入り。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #家飲み #うち飲み#ロゼワイン #ドメーヌ・コウセイ #味村興成

「新進気鋭の若手醸造家」と以前雑誌に紹介され、昨年9月に岩崎醸造の代表取締役社長に抜擢された白石さんからサンプルで頂いたワインです。

キャンディー香を追いかけるように熟成を感じさせるランシオ香。ロゼにしては味もしっかり出ていてバランスが良く、熟成した味わいの先に、生き生きとした果実の風味を感じ、ロゼの可愛らしさがありつつも腰を据えたようなしっかりした味わい。程よい甘みと苦みがバランス良いワインです。

新作いう事で、どんなラベルが貼られるのか、いつ発売されるか現時点では分かりませんが楽しみなワインです。

今日は生ダコのガーリックペンネに合わせようと準備しましたが、このロゼは特に深みというか、落ち着いた印象があるのでホイコーロのような濃い、香辛料を使った料理に合うとおもいます。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #家飲み #うち飲み#ロゼワイン #岩崎醸造 #ホンジョー #白石壮真

山梨県勝沼町産の甲州ぶどうを100%使用。瓶内二次発酵による本格的なスパークリグワイン。

瓶内二次発酵にしては、若干粗めですが、それ故に爽やかな印象も感じる泡。控えめな柑橘由来の香り。広がる果実味と爽やかな酸を感じる、シャープで清涼感のある酸味と酵母の旨みをもった辛口の甲州スパークリングワインです。

生き生きとした酸味がたいへん爽やかで、後味をレモンの皮のようなほろ苦さがきれいに引き締める上品でフレッシュな酸味が中心の味わいは、和食が中心の正月のおせち料理とはまさに最高の組み合わせでした。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #家飲み #うち飲み #甲州 #スパークリングワイン #盛田甲州ワイナリー #シャンモリ #矢崎智一

優しく香るトロピカルフルーツのような甘い果実の香り。熟成により溶け込んだ泡、豊かな果実味と優しい酸味が相まって上質な旨みを感じます。まさに「ワインを愛するオトナのスパークリング」です。

板前の友人からの頂いた柿を生ハムと一緒にいただきました。この晩秋らしい柿の、たっぷりと濃厚な甘みにワインを合わせると、リッチな旨みはそのままで、そこに爽やかでキレのある酸が加わります。「やられましたね」「酸と甘みのバランスが絶妙」「柿とスパークリングがこんなに合うと」「ちょっとびっくりです」

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #家飲み #うち飲み #スパークリングワイン #フジッコ

先日、長野県のCh.メルシャン・椀子ヴィンヤードを訪問。まさに日本を代表するといっても過言ではない素晴らしい環境のワイナリーでした。今回はそのワイナリー開園当初の16年前に植えられた4区のシャルドネをご紹介。

グレープフルーツ、パイナップルなどの果実とともに、たっぷりの樽由来のヴァニラ、ナッツなどの香り。しっかりとした豊かな酸とミネラル感が口中に広がり、

厚みのある果実味を感じた後、果実の香りに包まれながら心地よいアフターへと続きます。とてもリッチな味わいで安定の美味しさです。

旬を迎えた「あけぼの大豆」の枝豆と合わせると、豊かで濃い大豆の味わいとアロマティックな甘い香りとボリューム感を感じるワインに良く合いました。

#凛花 #甲州セラー凛花 #日本ワイン凛花 #ワインショップ #ワイン #日本ワイン #山中湖 #日本ワインのある暮らし #ワイン好き #ワイン大好き #日本ワイン好き #ワイン好きと繋がりたい #家飲み #うち飲み #白ワイン #シャルドネ #椀子 #小林弘憲