2021.12.31 06:59今年も大変お世話になりました。日本ワイン凛花・店長の高村でございます。今年も1年間、本当にお世話になりました。心よりお礼申し上げます。2021年は引き続き新型コロナウイルスの影響を大きく受けた一年で、ウィズコロナの生活様式が定着した一年でございました。私ども日本ワイン凛花のスタッフは「人と人との間にあることで会話が弾み、食卓にあることで華やかになる。ワインは日常に彩を...
2021.12.24 01:59くらむぼん 樽甲州 2020年控えめな柚子や少し甘みのある蜜柑のような香りの先にさらに控えめな樽香。口に含むと、生き生きとした酸味は豊富ですが強すぎず、果実味とのバランスがとても良く、口中での酸と果実味に樽の影響が加わり、わずかに甘味すら感じられます。樽の味わいを加えるというより、樽発酵とアッサンブラージュすることで全体を柔らかくマスキングし、甲州種の優しい味わいを生...
2021.12.12 07:36ドメーヌ レゾン ドルチェ・ビアンコ 2019年甲州、ゲヴェルツトラミネールとリースリングを使用。補糖はせず果汁冷凍凝縮により造られたワインです。黄金色の外観にアカシアのハチミツをまぶしたリンゴの香りは華やかで印象的。アイスワインの様なトロリとした飲み口は高級感があり、それだけでゆったり味わいたくなります。糖分をまったく添加していないとは思えない強い甘味ですが、のどの奥に残るような甘さ...
2021.12.03 03:43ドメーヌ コーセイ プライム メルロ 503 塩尻 2020年甘いニュアンスの黒スグリは樽の香りに包み込まれて柔らかく広がっていきます。樽をまとった果実味とキレイな酸は決して力強い味わいではないけど、しっかりとした構成が感じられます。女性的と評されるマルゴーを思い起こす様な、とにかく優雅、これをエレガントって言うんだ!みたいな上質な味わい。そんな果実味と酸を感じながら長めの余韻へと続いていきます。ま...