2021.01.29 03:21岩崎醸造 シャトー・ホンジョー 甲斐ノワール山梨県果樹試験場がワイン専用品種を目指し1969年に「ブラック・クイーン種」と「カベルネ・ソーヴィニヨン種」を交配し、1990年に登録品種となった品種「甲斐ノワール」。岩崎醸造が造る「シャトー・ホンジョウ 甲斐ノワール」は、よく熟したブルーベリーやプラムなどの果実香に、樽熟成に由来するバニラやナッツなどの香りに加え、甲斐ノワール特有の野趣...
2021.01.24 12:21サドヤ マスカット・ベーリーA 樽貯蔵 紅カベルネ・ソーヴィニョンやセミヨンといった、ヨーロッパ品種の印象の強いサドヤも数年前から日本固有品種にフォーカスするようになりました。ただやはりそのDNAは受け継がれ、マスカットベーリーAを醸すにしても凝縮感であったり、エレガントな味わいを目指しているように感じます。「紅」と書いて「ルビー」と読むことに関しては置いておいて・・・ブルゴーニ...
2021.01.05 02:00ブュッフェ&甲州 ペアリングまだ正月なのに、もう3月の春休みイベントの準備です。エクシブ山中湖様からのお誘いで、ビュッフェ会場のお食事に合わせるワインのペアリングのご提案です。以下、とても合うと思う組み合わせです。※ワインと一緒に写っている料理は組み合わせと違っています。
2021.01.03 09:19ルミエール スパークリング ロゼ1日から仕事だったため、本日、我が家の正月です。新年最初のワインは「ルミエール スパークリング ロゼ」カベルネ・フラン、タナ、カベルネ・ソーヴィニョンとメルローのセニエ液から瓶内二次発酵により造られたロゼスパークリングワイン。ブラックチェリー、ラズベリーなどのフランを連想させるエレガントな香りに、柔らかいトーストのような酵母の香りを感じさ...
2021.01.01 02:00シャトー・メルシャン 甲州小樽仕込みあけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。元日から仕事なので、早起きしてお屠蘇(おとそ)代わりにチョット一杯。10年以上飲み続けている私の定番ワイン【シャトー・メルシャン 甲州小樽仕込み】です。甲州種を、フレンチオークの小樽を使って醸造・育成。レモンやライムなどの柑橘系アロマと共に、樽発酵・樽育成由来の甘いヴァ...