白百合醸造 セラーマスター あじろん 2017

耀きのある明るいルビーの色調。フォクシーフレーヴァー (分かりやすく言うとファンタグレープの香り) がいっぱいに広がります。ヨーロッパではあまり人気のある香りではないものの、アメリカ人や日本人には好まれる香りですね。アタックはラズベリージャム、その後サクランボやキャンディー様な優しい甘味、口中がその甘味に慣れて来ると、少しの苦みを伴って酸味が味わえます。余韻は最初に感じた優しい甘味が残るものの、しつこさはなくむしろ爽やかさを感じます。夏はフルーツを一口大にスライスしてサングリアとして。冬にはヨーロッパの屋台で提供され冷えた体を温めるホットワインとして、グラスを満たす香りと甘みは妙に心地よくなっていく感覚になります (笑)。

Bright ruby tones with a haze. The foxy flavorer (in a nutshell, the scent of fantagrape) spreads out. Although it is not a very popular smell in Europe, it is a smell that is preferred by Americans and Japanese. The attack is raspberry jam, then sweet or cherry-like sweetness, and when the mouth gets used to that sweetness, it tastes sour with a little bitter taste. The afterglow is the sweetness that I felt first, but it is not firm and I feel fresh. In summer, slice the fruit into bite-sized pieces as sangria. As a hot wine to warm the cold body, served in a stall in Europe in winter, the aroma and sweetness that satisfy the glass will make you feel strangely comfortable (laughs).

日本ワイン 凛花 / Japanese-Wine Rinka

日本ワイン専門店「甲州セラー凛花」 Japanese wine specialty shop "Kosu cellar Rinka"

0コメント

  • 1000 / 1000