とても嬉しい頂きものです。
昨日、とても嬉しい頂きものがありました。あまり嬉しいので普段は日本ワイン関係のこのブログに思わずアップです。
日本製の「BUENA-LITE」というライターで、私が譲受をした「ふじたや」の前の屋号「富士田屋」の増築記念でお渡ししたもの。何と手動式の2桁の電話番号が記載されており、調べるとその番号が使われていたのは1979年以前ということ。たぶん私の祖父が店を営んでいた頃のものを、使用することなく大切に保管しており、何かの機会に発掘! (笑) そして、自分が持っているより「富士田屋」の子孫にと、50年ぶりに「ふじたや」へと戻ってきました。
ありがとうございます。大切にいたします。
There was something very happy yesterday. I am so happy that I am usually up on this blog related to Japanese wine.
A Japanese-made "BUENA-LITE" lighter that I handed in at the enlargement commemoration of "ふじたや", the trade name in previous of "富士田屋". What a manual two-digit telephone number is listed, and it is that it was used before 1979 when it was checked. Maybe my grandfather was running a store, and I keep it in a safe place without using it and dig it out for something! (Laughs) And I returned to "富士田屋" for the first time in 50 years, as a descendant of "ふじたや" from my own.
Thank you very much. I will cherish.
0コメント